じめじめした天気が続きますが、弊社の展示場室内では、気密性が良いこともありほとんど気持ち悪さを感じません。 それでも湿度との闘いは避けられませんね。 例えば押し入れの中等、収納物によっては、カビの発生等気を付けたいところです。 弊社では押し入れ内に、調湿効果のある「しつ... [ 続きを見る ]
弊社の太陽光パネルは、パナソニック HIT250αPlusを標準としています。 国内トップクラスの発電量と、耐熱・耐久性が自慢。 一般的に使われる単結晶シリコンのパネルに、熱に強いアモルファスシリコンを組み合わせることで、その性能を維持しているようです。 これはパナソニックにしか... [ 続きを見る ]
ふと、前に乗っていた、ジムニーを思い出したので。 軽のくせに燃費悪い、ターボうるさい、狭い、乗り心地も決して良くない車が、なぜ人気で、自分も惹かれたのか? まず四駆であり、タフな走破性能とコンパクトさを兼ね備えている点が挙げられる。自分は結局ほとんど街乗りでしたが笑 そ... [ 続きを見る ]
日本がメキシコに逆転サヨナラ!\(゜ロ\)(/ロ゜)/ すごい。感じてましたけど、日本は強いんですね。 さて、、今日は軒の出の話。屋根の先端が、飛び出ている部分の事です。 弊社では一般的に、軒の出60cm、としております。これは見た目、機能性のバランスを重視しての数字。条件... [ 続きを見る ]
こんにちは。 今年は、イマイチな釣果の夏でした。とにかく、青物が釣れませんでしたね。 来年に期待です。 [ 続きを見る ]
こんにちは。 橋本組の「つむぎえZERO」は標準がゼロエネルギーハウス仕様ということもあり、全棟BELSを取得しています。 BELSとは、断熱性能や設備性能、太陽光等を加味し、建物の省エネ性能を評価する制度です。 現行の省エネ基準に対して、この建物がどれほどの消費エネルギー削減量が... [ 続きを見る ]
どうも、温泉好き橋本です。 先月ふらっと下呂温泉に行きました。Gotoキャンペーンで宿代が35%引き+クーポン付き。 近くにプチ白川郷「合掌村」。強烈な郷愁感ただよう場所で、小雨だったこともあり良い雰囲気でした。建物も含めてもちろん大好物です。 温泉は、無臭のアルカリ泉。... [ 続きを見る ]
こんにちは。もうすっかり春になりましたね。 この冬の間は、不足しがちな水分を、出来るだけ多くとるようにしていました。 すると、かなり疲れにくい体になった気がします。 なんとなく肌の乾燥もある程度防げている気がします。 だんだん、クセになって、水ばかり欲しくなり、お茶な... [ 続きを見る ]
もう20年前になるでしょうか・・・ わが藤枝の街の中心部あたりに、戦争の名残である弾薬庫だったという洞窟のような場所があると話題になり(私一人の中で)・・・ 個人的にすごく興味を惹かれ、地元の人に話を聞いたり、洞窟に入るのは怖かったので外から眺めたり。一人で調査をしていた時... [ 続きを見る ]
ケルティックなパワフルジャーマンメタルに、QUEENばりのコーラスワークとクワイアを多用する、トールキンあたりのコンセプトをメインにストーリーテラーであり、ファンタジックなバンド。一番好きです。 個人的に一番は7thアルバム「A NIGHT AT THE OPERA」(一概にオススメはできない。3th... [ 続きを見る ]