あんなに暑かった空気が、最近何となく涼しくなってきました。 味覚の秋がやってきて誘惑もたくさんあります。 今年は去年から継続して宅建士の試験を受けるため勉強中です。 建築基準法の部分はわかる問題も多いですが、ほかの分野では漢字で似たような用語がたくさんあるので、内容を覚... [ 続きを見る ]
昨日は日がかんかんと照って夏のような暑さでした。 私はまだ冬の感覚でいたので、うっかりヒートテックを着ていってしまいました。 この暑さの影響か吉田の現場には桜の花びららしきものが舞ってきていました。 天気も雨が降って晴れてを繰り返してだんだんと春に近づいているのを感じま... [ 続きを見る ]
もうすぐ十五夜のお月見の時期です。 昨日の朝報道されていたニュースでは月見バーガーのファンの方のニュースが放送されていました。 月見バーガーの時期は三食月見バーガーで、月見バーガーを食べるために食事の誘いも断っているほど好きだそうです。 我が家でも影響を受けてその日の夕... [ 続きを見る ]
週末にぬくもりの森に行ってきました。 メインの建物はもともとお家として住んでいた建物に増築・改装を重ねて今の形になったそうです。 中にはキッチンや居住空間の他に鎌倉のような形を下個室や 子どもが遊べるスペースもありました。傾斜のついている屋根に大きな天窓がついていて... [ 続きを見る ]
もう秋が近づいてきたと思ったら、真夏日が続き東京では86日で過去最多となりました。 まだまだ、暑さ対策も気を抜くことができません。 現在現場では、階段の取り付けをしています。このお宅は側板階段なので踏板のサイドにこのような部材を加工して取り付けます。 そこに踏... [ 続きを見る ]
今日は、久しぶりの晴で日差しが暑いですね。 担当していた薬局が今日で外構まで完成しました。 残すところは室外機の設置のみです。 今まで住宅を見てきた分住宅とは違うことも多く難しいところもありましたが、事故もなくおえることができそうで良かったです。 11月から工事に入って... [ 続きを見る ]
朝夕はすっかり涼しくなってきましたが、昼間は日差しがまだ暑いです。 ついに今週の日曜日に宅建士の試験もあるので、急な気温の変化で体調を崩さないよう気を付けていきたいです。 何とか以前よりも問題文の意味を理解して正解を導き出せるようになってきましたが、難しい問題の最後に絞り... [ 続きを見る ]
みなさんゴールデンウイークをいかがお過ごしですか? 前半のお休みが終わってしまいましたが、また三日挟んで後半のお休みです。 前半戦は伊豆に行ってきました。 ずっと気になっていたパノラマパークに行ってきました。 あいにくの曇り空でしたが、富士山はしっかり見えました。 ... [ 続きを見る ]
今施工しているお宅の屋根裏部屋は、天井が星柄のクロスになっています。 それに合わせて壁と柱は水色のクロスが張られています。 星が光ってかわいらしい天井に水色のクロスがマッチしていて 階段を上がった先のこの空間にテンションが上がります。 クロスが張られるとお部屋がガ... [ 続きを見る ]
現在施工している建売住宅も本日足場バラシ前の外観検査が完了しました。 指摘事項は特になくすっきり足場バラシができそうです。 内装も順調に進んで天井クロスを貼っています。 工事中はなかなか外から外観がはっきりと見えないので、足場がなくなると急に建物が現れた感覚になると... [ 続きを見る ]