今回は自分が最近興味のある家について紹介させて頂きます。
数年前から名前を聞くようになった「タイニ-ハウス」
タイニーハウスとは、直訳すると“とても小さな家”を意味します。
明確な定義はありませんが、日本ではおおむね10m2~25m2程度の広さのものが多いようです。
発祥はアメリカ。1999年、キャンピングトレーラーで暮らしていた男性が、移動できる車輪付きの小さな家を自作し、それが住宅雑誌の賞を受賞。斬新なアイデアが人々に衝撃を与えました。その後、2000年代後半に起こったリーマンショックをきっかけに、“人生の本当の豊かさとは何か”見つめ直す人が増加。家賃やローンに縛られず、スモールハウスでシンプルな生き方を目指そうという“タイニーハウスムーブメント”が起こり、世界に広まり始めたそうです。
メリット
・比較的安価で手に入る
・光熱費などランニングコストを節約できる
・住み手が手を加えやすい
・種類によっては移動が可能
デメリット
・モノが増やせない
・プライベートな空間を確保しづらい
住まい方に非常に左右されるので住む人を選ぶ家となってしまいますが老後の二人暮らしだったり単身者の趣味の家だったりと人によっては安価に家を建てることが出来ます。
子供が自立して家を出たらこういった家もいいかなと思います。
WEBで見つけたオシャレなタイニ-ハウスを載せておきます。