先日、名古屋市にある庭園、徳川園を見学。 尾張徳川家(家康の分家)の2代目当主の隠居の地であります。 市街の真ん中、その喧噪の中にたたずむ優美さ、壮観、静謐さたるや正に都会の御亜清洲(オアシス)。 歩くと随所に、東屋・茶屋・小川・飛び石・瀧・木の橋等。見て歩いて楽... [ 続きを見る ]
ストレス社会と言われ始めた数年前、 皆が「癒し」を求めて、マイナスイオンだのプチプチだのパワースポットだの音楽だの泣ける物語だの、あらゆる分野でヒーリングが重視されていた頃も懐かしく、、。 今やそれらを全てねじ伏せるような形で現れた、癒しの新星サウナブームは、終わる様相ど... [ 続きを見る ]
人工知能って怖いですね。 人間の感情を理解している人工知能が、それを利用して人間を出し抜く映画を見て思いました。 AIが自己防衛機能と、人間を理解・学習しようとする機能が備わっているとしたら、ヒトは滅ぼされそうです。 AIは人間の助けになりますが、人間より賢くなってはマズイ... [ 続きを見る ]
こんにちは。 去年初めて導入した、ライフサイクルカーボンマイナス住宅の事業が完了しました。 もうすぐ補助金がおりそうです。 太陽光パネルを通常のZEHより多く設け、建物の材料伐採~解体時のエネルギーまで見込んで、低炭素化を図るものです。 [ 続きを見る ]
年末に「カタン」というボードゲームをやりこんでいたので、紹介します。 4種類の資源がでる島が舞台で。 自分の領地内で資源が確保できるよう家や街をつくり、家・街・道・武力・その他建築物をこしらえてそのポイント合計を競うゲーム、といえましょうか。 覚えるまで少し面倒です... [ 続きを見る ]
6~7年前に山口県に旅行した話。 関門海峡、巌流島、角島、萩の町、千畳敷、秋吉台を見たくて、フラッと一人旅しました。歴史的にも、景観的にも最高。 関門海峡 角島 秋吉台 数年後にまた訪れたいと思います。 秋芳洞前の駐車場で強制的に土産を買わされたせいで入れなかったし、、w[ 続きを見る ]
6月初旬から着工予定です。 田植えの時期と同じくして始まり、 梅雨が明けてからの上棟。 台風シーズン前に雨仕舞は完了予定の、理想的な着工タイミングです。 地鎮祭は、少し暑いくらいでしたが気持ち良い天気の中、執り行うことが出来ました。 [ 続きを見る ]
DREAM THERTERの新譜が発売されました。去年の夏に発表されてから、待ちに待った新作です。 ドラムのマイク・ポートノイが15年ぶりに戻ってきたことでより商業的に成功注目を集めながらも、それすら関係ないぐらいの傑作だと思います。 自宅のCDコンポのトレイにずっと乗りっぱなし、こ... [ 続きを見る ]
今年のZEH補助金の公募が始まっていますね~ ZEH仕様の基準を満たした新築物件で申請すれば、国から60万円の補助金が出ます。 第一期は、6/19までの締め切り(7/10以降の着工の物件が対象)になります。 つむぎえゼロは標準仕様がZEH仕様を満たしています。 橋本組ではご契約... [ 続きを見る ]
こんにちは。今年は焼津の浜では青物が不作と言われましたが、自分なりにかなり釣果はあった方です。 運が良かったかな? 梅雨が長引き、大井川の雨水が駿河湾へかなり入り、海況的にはあまり良くなかったらしいです。 八月の後半はシイラが良く釣れました。 さて、台風が過ぎたら、太... [ 続きを見る ]