今施工しているお宅の屋根裏部屋は、天井が星柄のクロスになっています。 それに合わせて壁と柱は水色のクロスが張られています。 星が光ってかわいらしい天井に水色のクロスがマッチしていて 階段を上がった先のこの空間にテンションが上がります。 クロスが張られるとお部屋がガ... [ 続きを見る ]
現在施工している建売住宅も本日足場バラシ前の外観検査が完了しました。 指摘事項は特になくすっきり足場バラシができそうです。 内装も順調に進んで天井クロスを貼っています。 工事中はなかなか外から外観がはっきりと見えないので、足場がなくなると急に建物が現れた感覚になると... [ 続きを見る ]
先週の土日に北海道に行ってきました! 主に札幌駅周辺と新千歳空港を見て回りました。 空港で家族みんなで迷子になっていたら、札幌につくのが遅くなってしまい残念ながら白い恋人パークの有料コーナーは しまっていました。 それでもハロウィンの飾りがしてあったり、写真を撮る場所... [ 続きを見る ]
先日、建売住宅の足場が取れました。 外観が見えるようになったので写真を載せようと思います。 外観はすっきりとしたボックス型で軒の出もゼロにすることでさらにスマートな印象になっています。 分譲地の道路側から見るとまどが少ないと感じるかもしれませんが、他の面を見てみると... [ 続きを見る ]
先日壁と天井のウレタンの吹付をしたお宅がありました。液体だったものがふわふわと膨らんでいく様子が不思議でとても面白かったです。 職人さんも隙間ができてしまわないように丁寧に仕事をしてくれていることがわかりました。 ウレタンの吹付工事はウレタンがかなり飛び散るため、マスクや... [ 続きを見る ]
先日は、吉田の北オアシスパークで開催されたみらいマルシェに参加しました。 今回もワークショップがにぎわっていました。 橋本組では、スツール、収納ボックス、コースターづくりを体験できる木工教室を開きました。 コースターや収納ボックスが人気かなと思っていましたが、スツールづ... [ 続きを見る ]
五月も暑いなと感じる日がありましたが、最近は比にならないほどの暑さですね。 急に気温が上がって周りで体調を崩す方も増えてきているので、体調管理をしっかりしていきたいと思います。 最近住宅の建て替え工事に伴う既存住宅の解体工事が始まりました。 10日からのスタートですが、も... [ 続きを見る ]
先日上棟をしたお宅がありました。 前回はテクノストラクチャーのお家でしたが、今回は在来工法といって木造のお家でした。 在来工法の時は、土台や柱・筋交いなどの部材同士を金物を用いて固定をします。 規格のようなものが決まって「いていろはにほへと」であらわされます。 金物の... [ 続きを見る ]
最近急に寒さが増してきて秋を飛び越えてしまった感じがします。 私はまだ衣替えができていなくて、寝巻は半そでのままです。 布団にもぐってしまえば大丈夫ですが、それまでの道のりと朝起き上がるのが大変です。 急な気候変動でヒートショックについても話題にあがっています。 温度... [ 続きを見る ]
先日は、社内の安全パトロールに同行しました。 各現場や工程ごとの留意点を教えていただきながら現場を回っていきました。 これから基礎の立ち上がりの打設があるので、ブームと電線の接触等特に気を使っていきたいです。 現場内の熱中症メーターのさす気温も30℃を超える現場があった... [ 続きを見る ]